秋のグルメ旅行はどこへ行こう…と 
      考えていた時、週3便だったマカオ航空の成田⇔マカオ便が 
      毎日運航になり、格安キャンペーンをやっている! 
       
      過去5回訪れ、お気に入りのマカオ(澳門) 
      これを逃す手はない! 
       
      【レート:1香港ドル=1パタカ=13円 ('16.10.21時点)】 
        
      
      
      
        
          
            | 10月 21日(金) | 
            エアマカオ NX861 成田発16:00 → マカオ着20:05 
            (実際は台風の影響で2時間遅れ) | 
           
          
            | 10月 22日(土) | 
            中国・珠海観光 | 
           
          
            | 10月 23日(日) | 
            マカオ観光(マカオ半島〜コタイ地区) | 
           
          
            | 10月 24日(月) | 
            ホテルでカジノ | 
           
          
            | 10月 25日(火) | 
            エアマカオ NX862 マカオ発9:30 → 成田着15:00 | 
           
        
       
        
       
      予約は海外格安予約の エクスペディアで。 
      航空券とホテルがセットになったダイナミックツアーで 
      4泊5日(税金・燃油料込み)で58,000円。 
       
      直行便&5つ星ホテルでこの価格はチョーお得(*^_^*) 
       
      
      
      
        
          
              
               うなぎ新川 地図 
             成田空港のすぐそばにある美味しいウナギ屋さん「新川」が 
             イオンタウン成田冨里店に出店しました。 
             
             本店は営業時間が11時〜14時と短いのでなかなか 
             行けなかったけど、イオンタウンなら時間を気にせずに行ける! 
             
             でも…何だか前よりも質が落ちちゃっててがっかり( ´△`) 
              | 
              | 
           
        
       
         
      
        
          
            | ■うな重2,000円。以前はご飯が見えないほど大きなうなぎだったのに、小さくなってる。 | 
              | 
            ■新川重2,500円。厚みもなくなってるし、フワフワ感もなくて残念。 | 
           
        
       
      
      
      
        
          
              | 
              
               ソフィテル・マカオ・アット・ポンテ16(澳門十六浦) 
             宿泊先は、マカオ半島の西に位置するフランスのソフィテル系ホテル 
             ソフィテル・マカオ・アット・ポンテ16。 
             空港からタクシーで15分。タクシー代は82ドル。 
             
             最初に通されたのが、L字型の角部屋。広くていいんだけど、 
             外の景色は川と建物が半分で隣の部屋も見えちゃう。 
             なので、フロントに言って眺めの良い部屋に替えてもらいました。 
             
             *ホテルのHPはこちら 
              | 
           
        
       
           
      
        
          
            | ■ブラウンを基調にしたシックな雰囲気の部屋。備品に革製品を使用したりしていて随所に高級感があり、ほど良い広さで使い勝手が良い。バスローブ・スリッパ・ドライヤー・セイフティーボックス・ミニバー完備。Wi-Fiも安定しています。 | 
           
        
       
          
      
      
        
          
            | ■14階の窓から。下を見るとプールが見えました。 | 
             | 
            ■川の向こう岸(中国大陸)の建物に朝日が当たってキレイ。 | 
           
        
       
           
      
        
          
            | ■ガラス張りで部屋が見渡せるバスルーム。バスタブは身長154cmの私がすっぽり入るほど大きい。 | 
              | 
            ■トイレとシャワールームが独立しているのが嬉しい。アメニティはな〜んとロクシタン。 | 
              | 
            ■シャワーの水圧が良く、温度や排水も問題なし。 | 
           
        
       
          
      
      
             
      
      
        
          
            | ■プールサイドで結婚式の準備がされていました。バンケットルームを覗くとテーブルセッティングもされていて、美味しそうなスイーツが。こんな素敵なところで結婚式を挙げられたら最高だろうな。 | 
           
        
       
          
      
      
        
          
            | ■いつも花の良い香りが漂っていて高級感あるフロント。 | 
           
        
       
        
       
      ホテルの周りは、庶民の暮らしが垣間見られる 
      下町情緒あふれる地域。 
       
      セナド広場まで歩いて10分、十月初五日街や福隆新街に近く 
      飲食店がたくさんあるので、食べるところには困りません。 
      ホテルの隣にはコンビニが、十月初五日街にはスーパーもありました。 
       
      カジノはちょっと地味だけど… 
      部屋は落ち着いていて静かで快適。 
      エレベーターはカードを差し込まないとボタンが 
      押せないようになっていて、セキュリティ面も安心。 
       
      リラックスできるホテルでした(*^_^*) 
       
      
      
        
          
            | マカオ旅行記 メニュー          (2016年10月21日〜25日) | 
           
        
       
       
              
      
      
        
      
      
        
          
              | 
              グルメや観光情報も満載!マカオが大好きな「びっき〜」のマカオ旅行記はこちら ⇒ マカオの旅行記 | 
           
           
        
       
        
      
  
        
       Copyright(C) ダイビングと南の島の旅行記 All Right Reserve   |